山好き運ちゃんの気ままな旅

運転走行に見たもの・食べたもの・野菜栽培など体験したことを綴ります。

見行山登山〜五宝滝。

 

こんにちはponkiti48です。

6月21日に、ようやく自粛も明けたと言う事で、3ヶ月ぶりにいつものメンバー(Sさん、Iさん)3人で、

岐阜県八百津町福地にある見行山(けんぎょうざん)、標高(905m)に登って来ました。

 

f:id:ponkiti48:20200704084630j:image

登り、下りで約1時間半です。

f:id:ponkiti48:20200704090635j:image

駐車場。綺麗なトイレもあります。

f:id:ponkiti48:20200704065444j:image

案内の地図看板があります。

今回はココはいっぱいで止めれなかったので、この先のところに駐車しました。

f:id:ponkiti48:20200704065839j:image

10台ほど駐車可能かと思います。

f:id:ponkiti48:20200704070016j:image

すぐの所に登山道があります。

f:id:ponkiti48:20200704070145j:image

それでは出発ー٩( ᐛ )و

f:id:ponkiti48:20200704070305j:image

f:id:ponkiti48:20200704070357j:image

新しい登山道が昨年から今年にかけて整備されてるみたいで、大変歩きやすいです。

f:id:ponkiti48:20200704070653j:image

f:id:ponkiti48:20200704070718j:image

f:id:ponkiti48:20200704070811j:image

まだまだこれから🙄

f:id:ponkiti48:20200704071001j:image

f:id:ponkiti48:20200704071030j:image

もうひとふんばり😤

f:id:ponkiti48:20200704071054j:image

あともう少しです😁

f:id:ponkiti48:20200704071932j:image

f:id:ponkiti48:20200704072004j:image

山頂に到着ー٩(^‿^)۶

f:id:ponkiti48:20200704072149j:image

山頂からは360度景色が見渡せますW(`0`)W

f:id:ponkiti48:20200704072347j:image

f:id:ponkiti48:20200704072403j:image

山の情報看板があります。

f:id:ponkiti48:20200704072538j:image

椅子もあるので座れます。昼食をとりながら30分くらい休憩してから下山しましたd( ̄  ̄)

 

時間がまだ早かった為、帰りに見行山の近くにある五宝滝に寄りました。

f:id:ponkiti48:20200704073703j:image

駐車場(無料)。

f:id:ponkiti48:20200704073730j:image

f:id:ponkiti48:20200704073908j:image

ん⁉️

f:id:ponkiti48:20200704074009j:image

😱‼️

びっくりしたーー😨
マネキンの顔だけでした🤔何で❓ココにあるんだろ❓❓

f:id:ponkiti48:20200704074846j:image

熊さんの剥製🐻

f:id:ponkiti48:20200704075226j:image

f:id:ponkiti48:20200704075244j:image

変わった形の椅子発見😆

f:id:ponkiti48:20200704075425j:image

f:id:ponkiti48:20200704075452j:image

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

五宝滝は5つの滝からなる全国でも有数な名爆です。

全て合わせると落差80mになる 一の滝・二の滝・三の滝と

剣豪宮本武蔵が修行をしたと言う伝説が残る、円明の滝・二天の滝があります。

f:id:ponkiti48:20200704080311j:image

想像してたより、すごく迫力があります。

f:id:ponkiti48:20200704081019j:image

f:id:ponkiti48:20200704081041j:image

f:id:ponkiti48:20200704081107j:image

f:id:ponkiti48:20200704081124j:image

全部素晴らしい滝だと思います╰(*´︶`*)╯♡

マイナスイオンを浴びたい方は是非どうぞ

d( ̄  ̄)

見行山〜五宝滝🤔

最高でした🤩

 

最後はいつものようにスーパー銭湯♨️に行って、まったりしました☺️

f:id:ponkiti48:20200704082715j:image

愛知県江南市前飛保町にある「松竹温泉♨️天風の湯」。

f:id:ponkiti48:20200704083026j:image

 

f:id:ponkiti48:20200704083109j:image

f:id:ponkiti48:20200704083127j:image

お風呂上がりに美味しくいただきました(#^.^#)

それではまた報告します( ̄^ ̄)ゞ

 

古城山登山。

 

こんにちはponkiti48です。

3月15日にいつものメンバー(Sさん、Iさん)3人で、岐阜県山県市にある

標高(407.5m)の山に行って来ました。

山頂のミニ城が有名みたいで、登り約1時間、下り約1時間です。

 

【古城山(こじょうざん)•大桑城跡(おおがじょうあと)】

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎金華山より北へ約25分。山県市大桑地区は天文4年(1535年)美濃国守護所を

それまでの枝広(岐阜市長良)からこの地に移した地です。

斎藤道三明智光秀、それに土岐氏ゆかりの場所が多くあるということで、

大河ドラマが始まった今、その中のひとつ「古城山(金鶏山)」に登って来ました。

「古城山」は戦国時代は山城のあった山でした、その城の名は「大桑城」🏯。

美濃国守護・土岐氏の城で、斎藤道三に追われるまでここを政治拠点として栄えました。

 

f:id:ponkiti48:20200405082503j:image

駐車場(無料)。20台くらい止めれます。

f:id:ponkiti48:20200405083254j:image

山頂に🏯があるはずです😅

f:id:ponkiti48:20200405082715j:image
f:id:ponkiti48:20200405082720j:image

f:id:ponkiti48:20200405083640j:image

f:id:ponkiti48:20200405083722j:image

f:id:ponkiti48:20200405083859j:image

f:id:ponkiti48:20200405083941j:image

熊が出ます🐻😱‼️

f:id:ponkiti48:20200405084241j:image

登山届けのところにいる山県市のキャラクターのさくらちゃん?

f:id:ponkiti48:20200405084612j:image

f:id:ponkiti48:20200405084450j:image

f:id:ponkiti48:20200405084740j:image

f:id:ponkiti48:20200405084840j:image

f:id:ponkiti48:20200405084803j:image

それでは出発ー٩( ᐛ )و

f:id:ponkiti48:20200405085016j:image

f:id:ponkiti48:20200405085047j:image

岩門は門跡の敷石でしょか?

f:id:ponkiti48:20200405085106j:image

通行人や荷物の取締りを行なった番所跡。

f:id:ponkiti48:20200405085324j:image

f:id:ponkiti48:20200405085409j:image

f:id:ponkiti48:20200405085431j:image

馬場へ立ち寄ります。広場になってます。

 

f:id:ponkiti48:20200405090108j:image

竪堀。

f:id:ponkiti48:20200405090208j:image

何が書いてあるかよく分からない😅

能郷白山展望地ですかね🤔

f:id:ponkiti48:20200405090820j:image

ところどころにクイズがあります。

f:id:ponkiti48:20200405090944j:image

f:id:ponkiti48:20200405091032j:image

だいどころと読むそうです。

f:id:ponkiti48:20200405091302j:image

f:id:ponkiti48:20200405091334j:image

f:id:ponkiti48:20200405091409j:image

山頂広場の天守臺。土岐頼?城址の石碑に祠があります。

石碑の横を通って山頂へ。

f:id:ponkiti48:20200405092229j:image

1時間ちょっとで予定通り古城山山頂に到着ー٩(^‿^)۶

ベンチもあります。

f:id:ponkiti48:20200405092521j:image

ここから見ると立派な🏯🤔

f:id:ponkiti48:20200405092700j:image

近くに来ると・・・⁉️

小さっ‼️😆

高さ3.3mで間口1.8mだそうです😅

f:id:ponkiti48:20200405093104j:image

正面奥には金華山。大展望が広がりますW(`0`)W

低山ながら180度のパノラマビューは素晴らしいと思います。

f:id:ponkiti48:20200405093517j:image

下りも予定通り無事帰って来れましたd( ̄  ̄)

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎大桑城跡があったこの古城山は、現在でも道中に石垣や曲輪跡を残し、

山城であった様子を見ることが出来ます。

また、斎藤道三の軍勢が麓から攻め上がって来ても、籠城で守りきることが出来たように思いました。

ではなぜ難攻不落と思われた大桑城が落城したのか?🤔

地元に伝わる昔話によると、攻めあぐねた斎藤軍の兵士が麓に住む山に詳しい老婆を脅し、

策を聞き出したそうです。

山の草木を刈り乾燥した頃に火をつけ、この火計の策によって大桑城はあっけなく滅んだのだそうです。

それだけ力攻めでこのお城を落とすのは容易ではなかったことを伝える話ですね🤔

歴史好きな方、山登りが好きな方、当時のことを想像しながら尾根筋の城跡を進むと往時を

偲ぶことも出来るかもしれません😌

 

帰りに岐阜県本巣市にある、スーパー銭湯♨️ぬくい温泉に行って来ました(#^.^#)

f:id:ponkiti48:20200405102108j:image

〈大人〉

平 日:700円

土日祝:800円

〈小人〉

平 日:400円

土日祝:400円

大変良いお風呂で、ゆったりまったり出来ました(#^.^#)

 

お風呂の後は美味しいものに舌鼓(╹◡╹)♡

施設内にある 味処「湯楽里」。

f:id:ponkiti48:20200405104506j:image
f:id:ponkiti48:20200405104454j:image
f:id:ponkiti48:20200405104501j:image
f:id:ponkiti48:20200405104449j:image

メニューも豊富でどれも美味しそうです。

ホテル直営なので味も間違いないと思います。

f:id:ponkiti48:20200405105148j:image

🍺(//∇//)

ただし、いつものコレ😆

f:id:ponkiti48:20200405105505j:image

枝豆も美味しい。
f:id:ponkiti48:20200405105510j:image

フライドポテトは300円で大盛りなのですごくお得です。

お腹に余裕があるのであれば、普通盛りよりも大盛りをオススメします。

是非一度どうぞ。

 

それではまた報告します( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

湖西連峰 神石山登山。

 

こんにちはponkiti48です。

1月19日にSさんと登山に行って来ました。(今回Iさんは仕事の為不参加です。)

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

湖西連峰神石山は愛知県豊橋市静岡県湖西市に連なる200m~400mの山脈で

「弓張山地」が本当の名です。標高は(324.7m)低いものの一等三角点の山です⛰。

 

f:id:ponkiti48:20200202042115j:image

【梅田親水公園駐車場】(無料)。

f:id:ponkiti48:20200202051529j:image

トイレ有り(無料)。

f:id:ponkiti48:20200202042515j:image

着いた時は駐車場はすでに満車ですぐ近くの路肩に駐車しました。

f:id:ponkiti48:20200202042606j:image

f:id:ponkiti48:20200202042641j:image

たくさんのコースがあります。

f:id:ponkiti48:20200202042737j:image

今回はファミリーコースで登って来ました。

f:id:ponkiti48:20200202043113j:image

熊の目撃情報あり😱

f:id:ponkiti48:20200202043133j:image

f:id:ponkiti48:20200202043312j:image

それでは出発ー٩( ᐛ )و

f:id:ponkiti48:20200202043916j:image

嵩山展望台へ

f:id:ponkiti48:20200202044020j:image

f:id:ponkiti48:20200202044051j:image

景色が良く気持ち良いですW(`0`)W

f:id:ponkiti48:20200202044246j:image

仏岩に向かいます。

f:id:ponkiti48:20200202054918j:image

登山道は整備されていて歩きやすいです。

f:id:ponkiti48:20200202044528j:image

ところどころに置いてある、あら環像。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

あら環像とは地元の子供達がゴミゼロを願って作った530(ゴミゼロ)体の素焼きの像。

いろんな形があり、登山の疲れをひととき忘れさせてくれます。🤔

f:id:ponkiti48:20200202051342j:image

鉄塔の下を通ります

f:id:ponkiti48:20200202045939j:image

仏岩からの景色W(`0`)W

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

かつてココには石仏があったそうです。今は大岩だけが残っている。

f:id:ponkiti48:20200202050822j:image

山頂まで40分の標識あり。

f:id:ponkiti48:20200202051916j:image

あと少し🤏

f:id:ponkiti48:20200202052025j:image

山頂に到着ー٩(^‿^)۶

f:id:ponkiti48:20200202052203j:image

1時間40分で着きましたp(^_^)q

f:id:ponkiti48:20200202132559j:image

旧航空灯台跡。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

神石山にはかつて航空灯台があったそうです。

設置されたのは、昭和8年から昭和12年の間と思われます。

昭和44年に廃止撤去されています。

f:id:ponkiti48:20200202052404j:image

山頂は広くたくさん登山客がいました。ベンチもあります。

f:id:ponkiti48:20200202052542j:image

もちろん景色も良いですW(`0`)W

昼食をとり30分くらい休憩して下山しました。

下りは1時間30分でしたd( ̄  ̄)

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

登山口から神石山山頂までは3時間ほど。

意外と距離はありますが、高低差はあまりない為そんなにしんどくありません。

一度登りきって尾根に出たらそのまま尾根歩きが続きます。

また途中ところどころで浜名湖が見え、たいへん気持ちよく登る事が出来ると思います。

条件が良ければ富士山、南アルプス連峰が望まれます。

是非どうぞオススメです。

 

帰りに愛知県豊川市にある複合エンターテインメント施設「コロナワールド」内にある

「天然温泉 コロナの湯豊川店」に行って来ました。

f:id:ponkiti48:20200202061350j:image

f:id:ponkiti48:20200202061411j:image

映画館やボーリング場などがあります。

f:id:ponkiti48:20200202061533j:image

f:id:ponkiti48:20200202061603j:image

大人(中学生以上) 平日 700円。

         土日祝 800円。

小人(3歳~小学生)     全日 300円。

  (2歳以下)      無料。

《営業時間》  6:00〜深夜1:00。

まったりゆったり出来ました(#^.^#)

 

それではまた報告します( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

納古山登山。

 

こんにちはponkiti48です。

12月8にいつものメンバー(Sさん、Iさん)で登山に行って来ました。

【納古山】(のこやま)

岐阜県七宗町にある標高633mの山です。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

飛騨川、神淵川、川浦川に囲まれた山塊の最高峰であり、少し離れた町からも

頂上を確認する事が出来、古くから山郷の人々の生活に深く結びついていた

山域で杣道が多い。

杣道とは、古くからマタギ、山子など山で働く人々が利用した山道杣人(そまびと)、

杣工(そまく)、杣夫(そまふ)が通る道。細くけわしい山道。

 

f:id:ponkiti48:20191222045810j:image

f:id:ponkiti48:20191222045846j:image

道の駅「ロックガーデン ひちそう」。

f:id:ponkiti48:20191222050057j:image

f:id:ponkiti48:20191222050113j:image

同じ敷地内にある日本最古の石博物。

f:id:ponkiti48:20191222055716j:image

みなさん気をつけましょう😱

f:id:ponkiti48:20191222050303j:image

f:id:ponkiti48:20191222050323j:image

道の駅のすぐ裏に流れている飛騨川です。川も景色も綺麗です。

ココから納古山登山に出発する方もいるみたいです。

f:id:ponkiti48:20191222061129j:image

道の駅ロックガーデンひちそうを出てすぐの信号(七宗橋)を山の方へ走って行きます。

f:id:ponkiti48:20191222051019j:image

f:id:ponkiti48:20191222051034j:image

看板があるので分かりやすいです。

f:id:ponkiti48:20191222053121j:image

登山口近くの林道に駐車。

f:id:ponkiti48:20191222053351j:image

中級ルートから上り、初級ルートから下りるのが一般的みたいです。

今回もそのルートで行って来ました。(上り90分、下り90分です)

f:id:ponkiti48:20191222053524j:image

それでは出発ー٩( ᐛ )و

f:id:ponkiti48:20191222053705j:image

f:id:ponkiti48:20191222053750j:image

登山道は歩きやすいです。

f:id:ponkiti48:20191222053930j:image

f:id:ponkiti48:20191222073731j:image

f:id:ponkiti48:20191222054556j:image

f:id:ponkiti48:20191222054646j:image

天空岩展望台からの景色W(`0`)W

御嶽山や恵那山が綺麗に見えました。

f:id:ponkiti48:20191222073922j:image

f:id:ponkiti48:20191222054915j:image

第二展望台からの景色W(`0`)W

ココから少し険しくなります🤏。

f:id:ponkiti48:20191222055241j:image

ちょっとした岩場があります🤏。

f:id:ponkiti48:20191222074258j:image

山頂まであと少しです🤏。

f:id:ponkiti48:20191222055558j:image

到着ー٩(^‿^)۶

f:id:ponkiti48:20191222060008j:image

山頂からは360度景色を見渡せますW(`0`)W

f:id:ponkiti48:20191222061903j:image

けっこう広くて、テーブル、ベンチもたくさんあります。

f:id:ponkiti48:20191222060357j:image

ココのゆるキャラの、ノコリン(4代目?)もいました。

f:id:ponkiti48:20191228081714j:image

(初代)2014年くらいからいるみたいです。

f:id:ponkiti48:20191228082023j:image

(2代目)。

f:id:ponkiti48:20191228082121j:image

(3代目)。

昼食をとり30分くらい休憩をして下山しましたd( ̄  ̄)

 

予定通り初級ルートを90分くらいで下りて来ましたが、ココを上るのは少しキツイと思いました。

上りは中級ルートからがオススメです。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

初心者向けの登山コースとしても知られている納古山は秋がベストシーズン。

頂上から一面の紅葉🍁のかなたに望む御嶽や乗鞍は、まさに絶景です。

七宗の自然はバラエティいっぱいです。

f:id:ponkiti48:20191228083057j:image

こんな景色が見えちゃう事も🤗

是非どうぞ。

 

帰りに岐阜県岐南町にあるスーパー銭湯♨️に行ってゆったりして来ました☺️

f:id:ponkiti48:20191222105606j:image

「湯処 美濃里」。

f:id:ponkiti48:20191222105750j:image

f:id:ponkiti48:20191222105819j:image

毎度おなじみですが、お風呂上がりの🍺は最高でした👍😋

それではまた報告します( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

 

西穂丸山登山。

 

こんにちはponkiti48です。

10月27日にいつものメンバー(Sさん、Iさん)の3人で登山に行って来ました。

※西穂丸山 

長野県松本市岐阜県高山市にまたがる、標高(2452m)の飛騨山脈(北アルプス)南部の山。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

東洋一のスケールの新穂高ロープウェイに乗り、千石平(2156m)まで一気に登ります。

終点「西穂高口駅」にある展望台からの眺めは、世界的に有名な某旅行ガイドブックに

二つ星として掲載されたほどの大パノラマです。

北アルプス槍ヶ岳穂高岳、焼岳、笠ヶ岳雄大な山々を間近で見る事が出来ます。

f:id:ponkiti48:20191110103547j:image

市営新穂高第3駐車場(無料)。

f:id:ponkiti48:20191110083625j:image

ロープウェイに近いところは(有料)です。

f:id:ponkiti48:20191110103611j:image

ロープウェイ近道(^。^)

f:id:ponkiti48:20191110083829j:image

f:id:ponkiti48:20191110103634j:image

f:id:ponkiti48:20191110103654j:image

ココで登山届けを提出します(^∇^)

f:id:ponkiti48:20191110103728j:image

新穂高温泉駅」(標高1117m)。

まずは展望台を目指します(^◇^)

こちらには2つのロープウェイがあり、第1ロープウェイが「新穂高温泉駅」から

「鍋平高原駅」までの区間。「鍋平高原駅」から歩いてすぐのところにある「しらかば平駅

から「西穂高口駅」までを第2ロープウェイがつないでいます。

日本唯一の2階建てロープウェイに乗れるのは第2ロープウェイです。

「第1・第2ロープウェイ往復切符」(2900円)。

JAF割引=会員証提示で割引されます。

モンベルクラブ割引=会員証1枚で5名まで割引されます。

両方とも(2900円)➡️(2600円)✌︎('ω')✌︎

*荷物が6kgを超える場合は荷物券として片道200円かかります。( ̄∀ ̄)

f:id:ponkiti48:20191110162727j:image

f:id:ponkiti48:20191110111630j:image

f:id:ponkiti48:20191110111718j:image

〈第1ロープウェイ〉🚡(定員45名)。乗車時間は約4分。

*全長573m、高低差188mの勾配が約38度を一気に上昇して行きます♪( ´θ`)

f:id:ponkiti48:20191110120857j:image

f:id:ponkiti48:20191110120921j:image

しらかば平駅」(標高1308m)。

レストランやベーカリーショップがあります。

※ 第1ロープウェイが毎時、00分と30分発。第2ロープウェイが毎時、15分と45分発なので

トイレ休憩を入れても乗り換えには余裕があります。

f:id:ponkiti48:20191110122004j:image

f:id:ponkiti48:20191110122021j:image

f:id:ponkiti48:20191110121934j:image

紅葉🍁も綺麗です。

f:id:ponkiti48:20191110122338j:image

〈第2ロープウェイ〉🚠(定員121名)。乗車時間は約7分。

*全長2598m、高低差845mです。途中の鉄塔を超えるたびにフワフワと大きく揺れます(*´∀`)♪

遠くの景色を見るという点で言えば、1階でも2階でも大差はないと思いますが乗り心地は

多少違う気もします。ただやっぱり2階の方が良い気がしました(個人的感想)( ̄∀ ̄)

f:id:ponkiti48:20191110134123j:image

到着した時の気温は5度です(*_*)

f:id:ponkiti48:20191110130026j:image

「西穂高口駅」(標高2156m、通称山頂駅)。

f:id:ponkiti48:20191110130423j:image

目の前に広がっていたのは北アルプスの山々、360度の大パノラマの眺望です)^o^(

f:id:ponkiti48:20191110131024j:image

ちょうど雲が薄れて槍ヶ岳が見えました(^○^)

f:id:ponkiti48:20191110131339j:image

これから向かう西穂山荘も見えました(O_O)

あそこまで予定では1時間くらいの道のりです。

f:id:ponkiti48:20191110131755j:image

地上5階建ての駅舎です。1~2階は駅、3階は売店、4階は食堂、5階は屋上展望台となってます。

f:id:ponkiti48:20191110132107j:image

それでは出発ー٩( 'ω' )و

f:id:ponkiti48:20191110132252j:image

f:id:ponkiti48:20191110132345j:image

途中かなり高いところに標識があります。

f:id:ponkiti48:20191110132556j:image

f:id:ponkiti48:20191110132636j:image

3mくらいでしょうか🤔冬場はこの高さまで雪が積もるみたいです☃️

f:id:ponkiti48:20191110132949j:image

少しキツかったけど、なんとか約1時間で西穂山荘に到着しました٩(^‿^)۶

f:id:ponkiti48:20191110133337j:image

f:id:ponkiti48:20191110133353j:image

休憩をしてから山頂へ出発ーᕦ(ò_óˇ)ᕤ

f:id:ponkiti48:20191110134934j:image

山荘を出てからしばらくは岩場が多く、登り下りが続いて少しキツかった(>人<;)

f:id:ponkiti48:20191110154047j:image

尾根に出たら道は緩やかになったけど、風が強く凄く寒かったです(ToT)

f:id:ponkiti48:20191110154508j:image

山荘を出てから30分くらいで無事山頂に到着しましたW(`0`)W

f:id:ponkiti48:20191110154737j:image

360度見渡す事ができます。

f:id:ponkiti48:20191110155301j:image

f:id:ponkiti48:20191110163549j:image

焼岳と上高地も見えました。

f:id:ponkiti48:20191110155529j:image

西穂岳方面のルートです。

f:id:ponkiti48:20191110155606j:image

西穂独標が見えます。ただ今回はココまでにしました。次回またの機会にこの先に登りたいと

思いますd( ̄  ̄)

f:id:ponkiti48:20191110160532j:image

f:id:ponkiti48:20191110160559j:image

f:id:ponkiti48:20191110160636j:image

山荘に戻って味噌ラーメンを食べました(^ν^)寒かったのもあり美味しさも倍増でした(#^.^#)

30分くらい休憩して下山しました。

f:id:ponkiti48:20191110161547j:image

3階の売店でお土産を購入しました。

f:id:ponkiti48:20191110162907j:image

西穂丸山 缶バッチ(330円)( ◠‿◠ )

f:id:ponkiti48:20191110202507j:image

f:id:ponkiti48:20191110163207j:image

下りのロープウェイ🚠🚡も空いていて、そんなに待たずに下りて来れました。

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

北アルプスの四季を楽しめ、日本唯一の2階建てゴンドラに乗れる「新穂高ロープウェイ」。

特に紅葉は標高差のおかげで、9月下旬から約1ヶ月かけ徐々に色づく木々を見られます。

実際に見ると全ての景色が素晴らしいく、紅葉以外にも来て良かったと思わせてくれる絶景です。

天気が良く晴れていれば尚のこと最高だと思います。是非どうぞオススメです。

 

f:id:ponkiti48:20191110193335j:image

f:id:ponkiti48:20191110193406j:image

「湯処 美濃里」。

帰りに岐阜県岐南町にある、スーパー銭湯♨️「湯処 美濃里(みのり)」に入ってゆっくり

まったりして来ました(#^.^#)


*営業時間  7:00〜25:00。

*入浴料金   平日  土日祝

  大人    580円  680円

 大人朝風呂  500円  600円(7:00〜9:00)

 小人(4歳以上)          280円

 幼児(3歳以下)          無料

  岩盤浴    +400円(中学生以上)

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

ココの温泉は、いけだゆげ温泉を使用しており、切り傷、やけど、慢性皮膚病に

効果があると言われています。ナトリウム−炭酸水素塩温泉は、別名『美人の湯』

とも言われ、肌の汚れを取り除いたり、疲労回復などに効果があると言われています。

 

f:id:ponkiti48:20191110204549j:image

f:id:ponkiti48:20191110205015j:image

f:id:ponkiti48:20191110204630j:image

ココの食事処はメニューが大変豊富でどれも美味しそうでした(*☻-☻*)

また鉄板焼きができるテーブルもあり、お好み焼きや、もんじゃ焼きなどを楽しむ事ができます。

ご家族やお友達とのおしゃべりも弾むこと間違いないです。ジュージューアツアツを

是非どうぞψ(`∇´)ψ

 

f:id:ponkiti48:20191110210629j:image

f:id:ponkiti48:20191110210703j:image

f:id:ponkiti48:20191110210727j:image

f:id:ponkiti48:20191110210806j:image

Dr.フィッシュの角質ケア(無料)。

脚ではなく、手を入れます。結構気持ち良かったです( ̄∇ ̄)

 

それではまた報告します( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入笠山登山。

 

こんにちはponkiti48です。

10月6日にいつものメンバー(Sさん、Iさん)の3人で登山に行って来ました。

昨年の8月にSさんと来てるので今回は2回目になります。

 

【入笠山】

入笠山は富士見町と伊那市に跨る標高1955mの、赤石山脈南アルプス)に含まれる山です。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

南アルプスとは言っても他の山地に見られるような重厚かつ峻険な山の頂や、深い渓谷といった

近寄りがたい雰囲気はなく、代わりにあるのは山稜に点在する草原や、のどかな放牧風景、

すずらんレンゲツツジなど、可憐な花々の群落、行楽シーズンの春から夏はもちろん

秋には美しい紅葉、冬にはスキーやスノーボードを楽しむ事ができ、親しみやすい

魅力を持った多くの方に愛される山です。

f:id:ponkiti48:20191013104548j:image

f:id:ponkiti48:20191013114059j:image

[立ち寄りコース](約90分)。

高山植物の花々と八ヶ岳の絶景ビューを、約2Kmのお手軽コースで山野草公園と入笠湿原、

展望台を巡るコースです。

 

f:id:ponkiti48:20191013114142j:image

[入笠山頂コース](約120分)。

八ヶ岳、富士山、日本アルプスを見渡す360度の大パノラマビュー。

初心者も上級者も満足の入笠山トレッキングコースです。

 

f:id:ponkiti48:20191013115532j:image

駐車場(無料)。

まだ晴れ間が見えます。

f:id:ponkiti48:20191013115658j:image

トイレあります(無料)。

f:id:ponkiti48:20191013115848j:image

ココでゴンドラチケット購入。

f:id:ponkiti48:20191013115934j:image

往復 1650円。
f:id:ponkiti48:20191013115940j:image

次回のゴンドラリフト割引券がもらえます。

f:id:ponkiti48:20191013121156j:image

f:id:ponkiti48:20191013120723j:image

ソフトクリーム割引券とガイドブックももらえます。

f:id:ponkiti48:20191013121635j:image

f:id:ponkiti48:20191013121713j:image
f:id:ponkiti48:20191013121710j:image

チケット購入してから数分歩いてゴンドラ乗り場に着きます。

f:id:ponkiti48:20191013122001j:image

上の方は雲行きが怪しい(^^;)

f:id:ponkiti48:20191013122406j:image

あっという間に山頂駅に到着( ̄∇ ̄)

寒くもなく、暑くもなくちょうどいい気温。

f:id:ponkiti48:20191013122810j:image
f:id:ponkiti48:20191013122807j:image

入笠山頂コースで出発ー٩( ᐛ )و

f:id:ponkiti48:20191013122835j:image

f:id:ponkiti48:20191013123122j:image
f:id:ponkiti48:20191013123130j:image

f:id:ponkiti48:20191013123126j:image

案内看板もあるので分かりやすいです。

f:id:ponkiti48:20191013123516j:image
f:id:ponkiti48:20191013123512j:image
f:id:ponkiti48:20191013123519j:image

f:id:ponkiti48:20191013123634j:image
f:id:ponkiti48:20191013123630j:image

【入笠湿原】

6月には斜面に咲く100万本の日本すずらんの大群落は圧巻。春から秋まで色鮮やかな

花が移り咲き、訪れるたびに違った表情で楽しませてくれると思います。

ココまで山頂駅から10分くらいです。

f:id:ponkiti48:20191013125847j:image
f:id:ponkiti48:20191013125844j:image

ココにもトイレがあります。

f:id:ponkiti48:20191013130046j:image
f:id:ponkiti48:20191013130042j:image

f:id:ponkiti48:20191013130238j:image
f:id:ponkiti48:20191013130233j:image

大変歩きやすいですよ。

f:id:ponkiti48:20191013130402j:image

マナスル山荘。
f:id:ponkiti48:20191013130407j:image

ビーフシチューが美味しくて有名ですが、今回も食べませんでしたm(_ _)m

また次回に機会があれば(^◇^;)

f:id:ponkiti48:20191018184142j:image

f:id:ponkiti48:20191018184206j:image

11月まで土星が見られるみたいです(@_@)

f:id:ponkiti48:20191013131221j:image
f:id:ponkiti48:20191013131217j:image

岩場コースと岩場迂回コースに分かれます。時間はほぼ同じくらいです。

登りは岩場コースで下りは迂回コースです。

f:id:ponkiti48:20191013132023j:image

岩場です(笑)

f:id:ponkiti48:20191014093747p:image

唯一の鎖場?🤔凄い鎖場と思いきや???

f:id:ponkiti48:20191013132519j:image

小さっ⁉️(爆笑)

この危険(^_^;)なところを過ぎて、あと10分くらいで山頂です。

f:id:ponkiti48:20191013133401j:image

山頂到着ー٩(^‿^)۶

が⁉️

しかーし‼️

f:id:ponkiti48:20191013133404j:image

天気が悪く、ガスがかかって何も見えないƪ(˘⌣˘)ʃ

ちなみに昨年来たときは天気が良くて、こんな感じでしたf^_^;

f:id:ponkiti48:20191013134305j:image
f:id:ponkiti48:20191013134311j:image
f:id:ponkiti48:20191013134258j:image
f:id:ponkiti48:20191013134301j:image

360度ハッキリ綺麗に見えて、富士見も見えちゃってました(O_O)

ご覧の通り晴れていれば八ヶ岳をはじめ、富士山や南、中央、北アルプスを一望する事が

出来る魅力の山です。

山頂も割と広いのでゆっくり出来ると思います。昼食をとり30分くらい休憩して下山しました。

下りも60分くらいでゴンドラ山頂駅に着きましたd( ̄  ̄)

f:id:ponkiti48:20191013135821j:image

八ヶ岳展望台(恋人の聖地)。からの景色。山頂は何も見えなかったですが、ココまで

下りてきたら徐々に見えて来ました。

f:id:ponkiti48:20191013141834j:image

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

八ヶ岳を正面に富士山や甲斐駒ヶ岳などのパノラマビューを楽しめる展望台は、写真撮影や

ハイキングの休憩場所にも人気みたいです。また八ヶ岳方面から富士見パノラマリゾートを

見ると、ゲレンデ部分がハート♥️型に見えることから「恋人の聖地」に認定されているそうです。

恋や愛が実るスポットとして、元気が溢れるパワースポットとしても愛される場所に

なってるみたいです。

f:id:ponkiti48:20191013142904j:image

こんな感じ╰(*´︶`*)╯♡

f:id:ponkiti48:20191013143135j:image

下りのゴンドラも空いていて無事駐車場に帰って来ました٩(^‿^)۶

f:id:ponkiti48:20191013143824j:image

秋には日常では味わうことができない、雲の上の幻想的な景色が眼下に広がる。

八ヶ岳方面から昇るご来光に染められた黄金に輝く雲海。

遠くには雲の上に浮かぶ富士山を鑑賞することもできる、感動の絶景体験を是非どうぞ。

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

入笠山は「花の宝庫」と言われ、四季折々の花々や手つかずの自然を満喫できる

自然の宝庫です。8人乗りゴンドラを使い一気に標高1780mに駆け上がり、入笠湿原や

入笠山頂へのお手軽トレッキングはいかがですか?

季節毎のトレッキングを満喫するなら是非オススメです。

 

帰りに入笠山のふもとにある、富士見パノラマリゾートから車で1分のところにある

日帰り温泉♨️に入ってゆっくりまったりして来ました(#^.^#)

f:id:ponkiti48:20191013152638j:image

「ゆーとろん 水神の湯」。

大人  900円。

小人  700円。

*8種類の露天風呂と内湯を楽しむことが出来ます。

f:id:ponkiti48:20191018185258j:image

「お食事処  くーとろん」。

ココの施設内にある、ゆったり落ち着いた空間と地元食材を楽しむ事が出来る

富士見町にあるレストラン。

*このレストランのみのご利用もOKみたいです。

f:id:ponkiti48:20191013153046j:image

お風呂上がりの上がりの🍺はサイコーです(*≧∀≦*)

ビールの自販機は2階に有り、そのまま店内に持ち込みOKです(確認済み)。

また店内のメニューにも各種アルコールが有ります(*´꒳`*)

お食事のメニューも大変豊富だと思います。

ただ、今回はつまみのコレにしました(^∇^)
f:id:ponkiti48:20191013153039j:image
f:id:ponkiti48:20191013153043j:image

大変美味しかったです(^_^)v

 

それではまた報告します( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

赤目四十八滝トレッキング。

 

 

こんにちはponkiti48です。

 

8月25日に(Sさん、Iさん)3人で、三重県名張市にある赤目四十八滝に行って来ました。

f:id:ponkiti48:20190914155737j:image

赤目四十八滝有料駐車場(800円)。

周辺全体で700台駐車可能となっていますが、ココが一番入口に近くて便利だと思います。

f:id:ponkiti48:20190914160202j:image

駐車場内にあるトイレ(無料)。

f:id:ponkiti48:20190914160351j:image

f:id:ponkiti48:20190914160430j:image

川の水も綺麗。

f:id:ponkiti48:20190914160457j:image

f:id:ponkiti48:20190914160533j:image

f:id:ponkiti48:20190914160600j:image

f:id:ponkiti48:20190914160645j:image

f:id:ponkiti48:20190914160742j:image

f:id:ponkiti48:20190916204212j:image

ココのキャラクターのさんちゃんとタッキー。

みごとなまでの“ゆるキャラ”です。

キャッチフレーズは「イオンはマイナス   あなたにプラス」。だそうです( ̄∇ ̄)

f:id:ponkiti48:20190914160813j:image

入山口を兼ねており、入山料(500円)を払えばそのまま中を見学出来ます。

f:id:ponkiti48:20190914160959j:image

f:id:ponkiti48:20190914161027j:image

f:id:ponkiti48:20190914161042j:image

ココで赤目四十八滝全体のマップがもらえます。

中に入るとオオサンショウウオくんが出迎えてくれます。

f:id:ponkiti48:20190914162157j:image

f:id:ponkiti48:20190914162253j:image

f:id:ponkiti48:20190914162312j:image

f:id:ponkiti48:20190914162329j:image

f:id:ponkiti48:20190914162403j:image

スタートはココ「日本サンショウウオセンター」からです。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

赤目五瀑(あかめごばく)と言われる、比較的大きな5つの滝。

・不動滝(ふどうだき)

・千手滝(せんじゅだき)

・布曳滝(ぬのびきだき)

・荷担滝(にないだき)

・琵琶滝(びわだき)

f:id:ponkiti48:20190914162525j:image

最後の岩窟滝までの往復約4時間のコースです。

それでは出発ーp(^_^)q

マイナスイオンたっぷりの森林の中を歩いて行くと、最初の滝「行者滝」が現れます。

f:id:ponkiti48:20190914165943j:image

[行者滝](ぎょうじゃだき)。

落差3m、岩を挟んでふたつに別れて流れ落ちる滝。修験者の祖と言われる役の行者

(えんのぎょうじゃ)が修行したと言われている滝。

 

f:id:ponkiti48:20190916211734j:image

[銚子滝](ちょうしだき)。

大きな岩を挟んで大小ふたつの滝が流れ落ちていて、右を小銚子、左を大銚子と

言います。いずれも高さ約15m、雨が降った時は壮観ですが普段はお銚子から酒が

流れ出るような感じなので、銚子滝と言われている。

 

f:id:ponkiti48:20190914171024j:image

f:id:ponkiti48:20190916211705j:image

[霊蛇滝](れいじゃだき)。

落差6m、滝そのものの美しさもさる事ながら、碧く澄んだ滝壺も滝に劣らぬ美しさです。

滝壺の深さは約7m。霊蛇滝の名は白蛇が岩をよじ登る趣があり、滝の流れの中に

顔を出す岩が竜の爪痕を思わせるので、この名前が付けられました。

少し歩いて行くと、道沿いに鎮座する「赤目牛」がいます。

f:id:ponkiti48:20190914173354j:image

これは、昔この滝に赤い目の牛に乗った不動明王が現れたと言う伝承から作られたもの。

撫でると目に良いという言い伝えがあるそうですよ。

 

f:id:ponkiti48:20190914173907j:image

f:id:ponkiti48:20190914174217j:image

[不動滝](ふどうだき)。*1つ目の赤目五瀑。

落差15m、幅7m。不動明王にちなんでつけられた滝。

滝参りとは、この滝をお参りする事でした。

 

f:id:ponkiti48:20190914175701j:image

f:id:ponkiti48:20190914175838j:image

[乙女滝](おとめだき)。

滝も渕も小さく優しく清純な乙女のような滝です。滝の中に深さ1mくらいの壺があり

乙女滝と名付けられました。

 

[大日滝](だいにちだき)。*No画像m(._.)m。

この滝だけ遊歩道から外れていて、足場の悪い登山道を約20分歩くとあるみたいです。

普段は水量が少ないのでちょっと気が付きにくいのですが、雨が降ると高さ30m、幅7mの

2段の素晴らしい滝となります。

滝で修行をする修験者(山伏)が信仰する大日如来から名付けられました。

 

f:id:ponkiti48:20190914180440j:image

[八畳岩](はちじょういわ)。

渓流の中にひときわ大きな岩が転がっていて広さが八畳敷ほどあるので、八畳岩と呼ばれています。

弘法大師(空海)が修行した時、たくさんの天童がこの上で舞楽したと言う伝説があり

天童舞台石と言う名もあります。

 

f:id:ponkiti48:20190914182228j:image

[千手滝](せんじゅだき)。*2つ目の赤目五瀑。

落差15m、幅4m。岩を伝って千手のように落水するところから名付けられたとも、

千手観音にちなんで名付けられたとも言われる。

そして、その千手滝のすぐ側にあるのが、

 

f:id:ponkiti48:20190914184308j:image

f:id:ponkiti48:20190914182316j:image

[布曳滝](ぬのびきだき)。*3つ目の赤目五瀑。

落差30m。その高さ30mから一条の布を掛けたように落ちる滝は、全国にある布曳滝の中での

代表格と言われている。滝壺の深さは約30m。

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

入山口から千手滝、布曳滝までは約1Km。この布曳滝から、次の「荷担滝」までは

まだまだ距離がありますので、ココで引き返す方も多くみえるみたいです。

 

f:id:ponkiti48:20190914200304j:image

f:id:ponkiti48:20190914200452j:image

[竜ヶ壺](りゅうがつぼ)。

大きな滝が落ちる姿を見る事は出来ませんが、水の力が一面の岩盤を石臼のように掘り抜いて

底無しと言われるほど深い壺となっています。

ココには竜が棲んでいると言う伝えがあり、そこから名付けられました。

 

f:id:ponkiti48:20190914202226j:image

f:id:ponkiti48:20190914202327j:image

[縋藤滝](すがりふじだき)。

大きな滝ではないので見落としがちですが、すだれにも似たしぶきが千変万化の表情を

見せてくれます。昔、この辺りは鬼でも通る事が出来ないと言われるほど険しい場所で

藤の古木にすがって渡ったのでこの名前が付いたそうです。

 

f:id:ponkiti48:20190914201526j:image

f:id:ponkiti48:20190914203736j:image

[陰陽滝](いんようだき)。

大自然が生み出した陰陽和合の妙景です。陽とは滝の流れを指していて長さは20m、

岩石を浸して斜めに流れています。一方滝壺は陰を表しています。

 

f:id:ponkiti48:20190914204619j:image

f:id:ponkiti48:20190914204644j:image

f:id:ponkiti48:20190914204716j:image

[百畳岩](ひゃくじょういわ)。

ゆるやかな傾斜をえがいて、一枚岩の大きな岩盤が広がっており、百畳敷ほどもあるので

百畳岩と呼ばれています。

 

*ココから先は、健脚向きのコース。

f:id:ponkiti48:20190914205332j:image

f:id:ponkiti48:20190914205733j:image

[七色岩](なないろいわ)。

百畳岩から眺めると渓流の中に大きな転石が見えます。

岩の上には、マツ,モミ,カエデ,サクラ,アカギ,ウメモドキツツジの7種類の

植物が自生していて、小さな島のように見えます。

 

f:id:ponkiti48:20190914210525j:image

f:id:ponkiti48:20190914210909j:image

[姉妹滝](しまいだき)。

七色岩を眺めて渓流を登ると見える、大小ふたつに分かれて落ちる滝です。

右を姉滝、左を妹滝と言います。

 

f:id:ponkiti48:20190914211959j:image

f:id:ponkiti48:20190914212040j:image

[柿窪滝](かきくぼだき)。

高さ5mの滝です。岩盤を丸く掘り抜いたような滝壺が特に美しく、清流を枝とすれば

滝壺が柿の実のように見えるので、この名前が付いたようです。

 

[横渕](よこぶち)。

笄滝が流れ込む滝壺で幅15m、長さ5m、深さ10mあります。

横に長いので横渕と呼ばれています。

 

f:id:ponkiti48:20190914212810j:image

f:id:ponkiti48:20190914212832j:image

[笄滝](こうがいだき)。

笄とは日本髪に刺す飾りのこと。巨岩に挟まれて落ちる滝の形が笄に似てるので

こう名付けられました。

この滝が流れ込む滝壺は横渕と呼ばれ、赤目四十八滝の中でただひとつ滝と滝壺の

名前が違っている滝です。

 

f:id:ponkiti48:20190914214152j:image

f:id:ponkiti48:20190914214219j:image

[雨降滝](あめふりだき)。

渓流を右に見て進みながら、左手の崖に目を向けると見える滝です。

岩を伝って雨が降るように飛沫が落ちてきます。

 

f:id:ponkiti48:20190914214705j:image

[骸骨滝](がいこつだき)。

渓流にかかる小さな滝です。落ち口に骸骨に似た岩が横たわっているように見えるので、

この名前が付いたそうです。

 

f:id:ponkiti48:20190914215132j:image

[斜滝](ななめだき)。

川の流れが斜めに変わって落ちている滝です。

正面から見ると山も岩も木も、斜めにそびえていて奇妙な景色です。

 

f:id:ponkiti48:20190914215836j:image

f:id:ponkiti48:20190914220016j:image

[荷担滝](にないだき)。*4つ目の赤目五瀑。

高さ8mの滝が岩を挟んでふたつに別れて流れ落ちるさまが、荷を担っているように見える

ことから荷担滝の名前が付きました。滝の前方の高所から見るとすぐ上にも深さ10mの滝壺と

そこに落ちる滝があり、渓谷随一の景色と絶賛されています。

 

f:id:ponkiti48:20190914220859j:image

f:id:ponkiti48:20190914220939j:image

[夫婦滝](めおとだき)。

荷担滝の上でふたつに分かれている、流れの右側、山椒谷川と言われる支流にかかる滝です。

落ちるところはふたつに分かれていますが、途中でひとつに結び合わさって

滝壺に注いでいる事から、夫婦滝の名前が付きました。

 

f:id:ponkiti48:20190914221958j:image

f:id:ponkiti48:20190914222024j:image

[雛壇滝](ひなだんだき)。

赤目渓谷の本流、津合谷川の初流の一面の岩が幾段にもなって、その上を清流が流れていて

ちょうど雛壇のように見えることからこの名前が付きました。

 

f:id:ponkiti48:20190915063223j:image

f:id:ponkiti48:20190915063256j:image

[琴滝](ことだき)。

高さ2mの小さな滝ですが、静かに耳をすませて聞くと滝の音がまるで琴の音が深山に

こだましているように聞こえるので、この名前が付きました。

 

f:id:ponkiti48:20190915064924j:image

この先、最大のマイナスイオン発祥地。

f:id:ponkiti48:20190915065144j:image

f:id:ponkiti48:20190915065211j:image

[琵琶滝](びわだき)。*5つ目の赤目五瀑。

高さ15mの絶壁に囲まれた岩風呂のような滝壺は深い碧色をしていて、滝の形が

楽器の琵琶に似ているので、琵琶滝と名付けられています。

荷担滝と琵琶滝の距離は比較的近いです。

 

f:id:ponkiti48:20190915070826j:image

さらにしばらく歩くと、[岩窟滝]へ着くことができます。

f:id:ponkiti48:20190915070950j:image

f:id:ponkiti48:20190915071016j:image

到着ー٩(^‿^)۶

ココまで約2時間半かかりました。

f:id:ponkiti48:20190915071053j:image

f:id:ponkiti48:20190915071117j:image

[岩窟滝](がんくつだき)。

高さ7mで、赤目四十八滝最後の滝です。

中腹に深い石穴があるので、岩窟滝と呼ばれています。

 

f:id:ponkiti48:20190915073059j:image

ココで昼食をとり、30分くらい休憩して下山しました。

 

*ココまでの道のりで約3.5km、大人の足で約1時間半と言われています。

個人差はありますが、景色を見たり、写真を撮りながら歩くなら2時間以上

見ておくほうがオススメです。

f:id:ponkiti48:20190915080453j:image

下りは約2時間で無事駐車場に着きました٩(^‿^)۶

ココに着いた時には体力自慢の方も疲れていると思います。

そんな疲れを癒してくれるのは、この駐車場からも歩いて行ける、入山口付近の売店

f:id:ponkiti48:20190916205211j:image

「民芸屋たまきや」。

f:id:ponkiti48:20190915102204j:image

結構並んでました(>人<;)

f:id:ponkiti48:20190916205407j:image

「へこきまんじゅう」。

f:id:ponkiti48:20190915102427j:image

名張市の名物のひとつみたいです。いろんな種類があります。

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

へこきまんじゅうは、さつまいもの生地を焼いたシンプルな、おまんじゅうで

「和風スイートポテト」といった感じの味です。外側はふつうのおまんじゅうに見えますが、

割ってみると中はきれいな黄色で、ホックホクの食感とやさしい甘さです。

今回はその中にカッチカチに冷やした、さつまいものアイスクリームを挟んだコレにしました。

f:id:ponkiti48:20190915104119j:image

「へこきアイス」。

f:id:ponkiti48:20190915104247j:image

外側の焼きたてのおまんじゅうと、中の冷たいアイスがすごい相性が良く、大変美味しくて

やみつきになりそうな味でした。

 

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

日本に数多く存在する四十八滝の一つで、三重県名張市赤目町を流れる「滝川」の

渓谷にある一連の滝の総称。また谷は赤目四十八滝渓谷と称される。

およそ4Kmの道のりに大小さまざまな滝が21ヶ所もあり、それぞれの季節で

桜🌸,新緑🍀,紅葉🍁,氷瀑❄️,とさまざまな表情を見せてくれる渓谷です😁

「日本の滝100」「森林浴の森100選」「遊歩100選」にも選ばれており最近では

パワースポットとしても人気を集めています。

 

赤目四十八滝の「四十八」は、数が多いことを示す言葉で、実際の滝の数は21ヶ所と

なっていますが、ただ歩いて行くうちに分かると思うのですが、「見どころ」「美しい場所」

を数えると48でも足りないほどに感じます。

自然そのままの渓谷美を堪能できるスポットです。

ただ、自然の渓谷だけに、きちんと装備を整えておくこと。入山口付近は遊歩道が

綺麗に整備されており、いかにも気楽に歩ける雰囲気ですが奥に進むにつれて、

足場の悪い場所が多く出てくるので、歩きやすいしっかりとした靴で行く事をオススメします。

また時間配分に気を付けましょう。

午後に歩く場合は帰るための時間もきちんと計算しておくことも大事です。

でも本当に美しい景色を見ることができるところです。

マイナスイオンを浴びたい方、サンショウウオが好きな方、へこきまんじゅうを食べたい方

など是非オススメですd( ̄  ̄)

 

帰りに名阪国道「上野東IC」を降りて北へ100m行ったところにある、スーパー銭湯♨️

「伊賀の湯」に行って来ました。

f:id:ponkiti48:20190918200632j:image

大人  750円  (中学生以上)。

小人  370円    (3歳~小学生)。

幼児  無料      (3歳未満)。

f:id:ponkiti48:20190918202000j:image

施設内にある「本家 さぬきや 上野東店」。

お風呂上がりに、まったりゆったりしました(#^.^#)。

このお店は、うどんがメインみたいですが、そば、丼物、定食物、居酒屋物と、

メニューが豊富でどれも美味しそうでした。

こちらにお越しの際は是非どうぞd( ̄  ̄)。

 

それではまた報告します( ̄^ ̄)ゞ。