山好き運ちゃんの気ままな旅

運転走行に見たもの・食べたもの・野菜栽培など体験したことを綴ります。

金勝山登山。

 

こんにちはponkiti48です。

 

10月28日に滋賀県栗東市にある金勝アルプス(こんぜあるぷす)に、いつものメンバー

(Sさん・Iさん)の3人で登って来ました。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

金勝アルプスとは竜王山(605m)と鶏冠山(491m)の山々で、竜王山中に

金勝寺(こんしょうじ)と言うお寺があり、地元では金勝(こんぜ)山と親しみを持って

呼ばれているみたいです。

新名神草津田上ICから約15分で、ナビは「特別養護老人ホーム桐生園」に

セットします。桐生園の隣が駐車場になっていますのでアクセスは簡単です。

駐車場で700円を払います。

 

f:id:ponkiti48:20181110061859j:image

f:id:ponkiti48:20181110061929j:image

今回の登山ルートは、上桐生の駐車場から落ヶ滝ルートを上り、天狗岩、耳岩を通って

林道を歩いて周回するコースです。

f:id:ponkiti48:20181110062605j:image

f:id:ponkiti48:20181110062641j:image

一丈野駐車場(100台くらい駐車可能かとかと🤔)

f:id:ponkiti48:20181110063114j:image

トイレも有ります(無料)。

f:id:ponkiti48:20181110063259j:image

駐車場からは登山道入口の案内があります。

マップもトイレや駐車場の受付にありますのでもらっておくのがオススメです。

f:id:ponkiti48:20181110063626j:image

それでは出発です( ̄^ ̄)ゞ

f:id:ponkiti48:20181110063815j:image

コールポイントがあり、緊急時に便利です。

f:id:ponkiti48:20181110064028j:image

林道を行きます。

f:id:ponkiti48:20181110064121j:image

f:id:ponkiti48:20181110064202j:image

f:id:ponkiti48:20181110064231j:image

落ヶ滝方面へ行きます。

f:id:ponkiti48:20181110064347j:image

落ヶ滝に到着。

f:id:ponkiti48:20181110064506j:image

普段から水量はあまりないようですが、なかなかの迫力です。

f:id:ponkiti48:20181110064836j:image

大きな岩があります。(O_O)

ココから見ると大きなカエルに見える( ̄∇ ̄)

どうやって乗せたのかなあ(・・?)

f:id:ponkiti48:20181110064914j:image

林道を更に登って行きます。

f:id:ponkiti48:20181110065015j:image

途中の景色。遥か向こうに琵琶湖が見えます。

f:id:ponkiti48:20181110065232j:image

天狗岩を目指します。

f:id:ponkiti48:20181110065634j:image

あの山頂が天狗岩?

まだまだかかります。

f:id:ponkiti48:20181110070614j:image

ん?

f:id:ponkiti48:20181110070822j:image

よく見ると何か顔に見えて来たーー⁉️😱

f:id:ponkiti48:20181110071125j:image

ほんとに変わった形の岩がたくさんあります。

f:id:ponkiti48:20181110071639j:image

9月19日〜11月15日は松茸採取時期で入山禁止山域が設定されます。

松茸採取目的ではなくても、見つかった場合には法的に処罰され、

罰金(100万以上)が科せられるとの事ですので要注意です。

f:id:ponkiti48:20181110072744j:image

天狗岩に到着ー٩(^‿^)۶

f:id:ponkiti48:20181110072928j:image

f:id:ponkiti48:20181110072956j:image

下から見た感じ_φ( ̄ー ̄ )

f:id:ponkiti48:20181110073158j:image

天狗岩と言うか、何かゴリラ🦍の横顔に見える( ̄∇ ̄)

f:id:ponkiti48:20181110073422j:image

ココの右側から登ります。

f:id:ponkiti48:20181110073523j:image

天狗岩山頂からの景色です。

すごく眺めが良いですよW(`0`)W

f:id:ponkiti48:20181110073826j:image

途中、綱渡りをしていた集団が見えました。

f:id:ponkiti48:20181110074848j:image

ただの綱渡りではないですね。

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

2点間に張り渡したベルト状の専用ラインの上を、綱渡りのように歩く競技

スラックライン」。

その「スラックライン」としてもお馴染みの「ハイライン」は

山の峡谷や高層ビル間などを舞台に、2つの物体もしくはアンカーに張られた

一直線のロープをバランスをとりながら渡る「エクストリームスポーツ」です。

集中力やバランス力が大事で、30cmの高さでも自分には無理かとʅ(◞‿◟)ʃ

ましてやこんな高いところなんて・・・(笑)

f:id:ponkiti48:20181110104959j:image

耳岩に到着ー٩(^‿^)۶

f:id:ponkiti48:20181110105133j:image

こちらも眺めは良いですよW(`0`)W

ココで昼食をとり30分くらい休憩して下山しました。

f:id:ponkiti48:20181110105255j:image

f:id:ponkiti48:20181110105500j:image

f:id:ponkiti48:20181110105548j:image

f:id:ponkiti48:20181110105607j:image

下りも岩場、鎖場があり少し時間がかかると思います。

f:id:ponkiti48:20181110105931j:image

上桐生バス停方面へ行きます。

f:id:ponkiti48:20181110110054j:image

無事駐車場に到着ー( ̄^ ̄)ゞ

登り、下りで約5時間でした。

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

金勝山ハイキングコースには、「龍王山(りゅうおうざん」,「鶏冠山(けいかんざん)

と言った干支にちなんだ名前の山があり、酉年には「酉=鶏」と言う事で、

記念登山をされる方も見えるそうです。

龍王山には平安時代仏教文化の一翼を担っていた金勝寺(こんしょうじ)や同じく

平安時代に作られたと言われる狛坂磨崖仏(こまさかまがいぶつ)などがあり、

これらの史跡を辿るハイキングコースが整備されています。

また天狗岩や耳岩などの自然に出来た珍しい形の岩などがあり、そこから見る

琵琶湖と湖南地帯の素晴らしい眺望は壮大です。

是非オススメですd( ̄  ̄)

 

帰りに岐阜県大垣市にある「大垣天然温泉,湯の城」に入って、ゆっくり,まったりしました(#^.^#)

f:id:ponkiti48:20181110125747j:image

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

極上のナノ天然温泉♨️保湿性や浸透性が高いと言われる「ナノ湯」を導入。

大変良いお風呂でした(*´꒳`*)。

【料金】 平日 大人(中学生以上) 680円

                        小人 (小学生まで) 300円

                        3歳未満                      無料

               土日祝 大人(中学生以上) 750円

                           小人 (小学生まで)300円

                        3歳未満                      無料

営業時間】   6:00〜24:00

f:id:ponkiti48:20181110125422j:image

f:id:ponkiti48:20181110125442j:image

f:id:ponkiti48:20181110125501j:image

食事もメニューが大変豊富でした。

f:id:ponkiti48:20181110125652j:image

値段の割に量も多く、このフライドポテトも美味しかったです。

 

それではまた報告しますd( ̄  ̄)

                         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田立の滝登山。

 

こんにちはponkiti48です。

 

9月23日にいつものメンバー(Sさん、Iさん)の3人で、日本の滝百選にも選ばれている

長野県南木曽町に位置する「田立の滝」に登って来ました。

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

日本の滝百選は、1990年に選定された日本を代表する100の滝で、北海道斜里町

オシンコシンの滝、栃木県日光市華厳の滝、霧降の滝、和歌山県那智勝浦町

那智滝、などが選定されています。

長野県からは田立の滝の他、須坂市の米子大瀑布、松本市の三本滝が指定されています。

田立の滝」は木曽川の支流、大滝川峡谷にかかる、うるう滝・螺旋(らせん)滝・

洗心(せいしん)滝・霧ヶ滝・天河(てんが)滝・そうめん滝などの瀑布を総称して名付けられています。

 

f:id:ponkiti48:20181006110153j:image

f:id:ponkiti48:20181006110224j:image

f:id:ponkiti48:20181006110240j:image

粒栗駐車場(無料)50台くらい駐車可能かと思います。

f:id:ponkiti48:20181006110633j:image

綺麗なトイレも完備(無料)。

登山届けも記帳。

f:id:ponkiti48:20181006110829j:image

熊さんの目撃情報があり∧( 'Θ' )∧

f:id:ponkiti48:20181006111145j:image

是非とも協力金200円を払いましょう!

f:id:ponkiti48:20181006111356j:image

看板では天河滝まで70分との事。そのくらいなら不動岩展望台は90分くらいで

着いちゃうかも。

f:id:ponkiti48:20181006111805j:image

という事で登山出発ー( ̄^ ̄)ゞ

f:id:ponkiti48:20181006112135j:image

とても気持ちいい(^O^)

f:id:ponkiti48:20181006112243j:image

川沿いを歩きます。(マイナスイオンたっぷり)(*´◒`*)

f:id:ponkiti48:20181006112435j:image

f:id:ponkiti48:20181006112539j:image

看板有り。

f:id:ponkiti48:20181006112800j:image

姿を消した?

何処行った⁇

f:id:ponkiti48:20181006113450j:image

f:id:ponkiti48:20181006113613j:image

けやきち君

不思議!

f:id:ponkiti48:20181006113817j:image

f:id:ponkiti48:20181006113744j:image

さわら大師。

樹齢350年!と言う事は江戸初期⁈からココに居るんだ。

f:id:ponkiti48:20181006114617j:image

f:id:ponkiti48:20181006114639j:image

まきチャン。

f:id:ponkiti48:20181006114919j:image

f:id:ponkiti48:20181006114940j:image

「粒栗駐車場」から約1.5kmほどで、「不動岩展望所」に到着です。

天河滝まではあと500mです。

f:id:ponkiti48:20181006115745j:image

木々の間から上に目標地点の「不動岩展望台」の大きな岩が見えます。

ベンチも有り、ちょうど小休止が出来ます。

f:id:ponkiti48:20181006120245j:image

f:id:ponkiti48:20181006120217j:image

「不動岩展望所」から少し進むと、登山道から分かれて谷へ下る道があります。

「螺旋滝」へ下がり口です。

f:id:ponkiti48:20181006121021j:image

斜面を100mほど下がると「螺旋滝」が見えてきます。

f:id:ponkiti48:20181006121045j:image

落差は25mくらいで、滝口から落ちた水が途中で岩にぶつかりねじれて、らせん状に

流れ落ちています。水も綺麗(^◇^)

f:id:ponkiti48:20181006121833j:image

f:id:ponkiti48:20181006121909j:image

登山道に戻って吊橋を渡ります。(3人以上で渡ると危険!)

f:id:ponkiti48:20181006122527j:image

「洗心滝」。

f:id:ponkiti48:20181006122753j:image

木々の間から「洗心滝」を見ながら進みます。

字の如く心が綺麗じゃないと見えないと言う事かあ(笑)

f:id:ponkiti48:20181006123315j:image

「霧ヶ滝」。

f:id:ponkiti48:20181006123120j:image

「洗心滝」からさらに進むと「霧ヶ滝」の真正面に出ます。

落差30mほどの水量の滝です。

f:id:ponkiti48:20181006123854j:image

「霧ヶ滝」の横の登山道をさらに登って行くと。

f:id:ponkiti48:20181006124009j:image

田立の滝」の主瀑、「天河滝」に到着します。

f:id:ponkiti48:20181006124145j:image

標高約1200mほどの場所に落差40mの滝です。

花崗岩壁のてっぺんから清流が押し寄せるように、落ちる様は圧巻です。

田立の滝で使われる写真で多いのは、この滝みたいですね。

本当に迫力が有りますd( ̄  ̄)

f:id:ponkiti48:20181006124800j:image

f:id:ponkiti48:20181006124914j:image

f:id:ponkiti48:20181006131050j:image

天河滝の上にさらに吊橋が有ります。

注意看板有り。

f:id:ponkiti48:20181006131155j:image

f:id:ponkiti48:20181006131227j:image

不動橋を渡って、

f:id:ponkiti48:20181006131649j:image

大きな滝では最後の不動滝に到着!

f:id:ponkiti48:20181013074022j:image

ココを登って行くと不動滝を真上から見る事が出来ます。

f:id:ponkiti48:20181013075152j:image

ぜんぜん高さが伝わらないm(._.)m

f:id:ponkiti48:20181013075618j:image

その不動滝のすぐ上に龍ヶ瀬があり。

f:id:ponkiti48:20181013075823j:image

なだらかな龍ヶ瀬の脇にある登山道を進み。

f:id:ponkiti48:20181013080108j:image

雲上橋を渡って・・・⁉️

f:id:ponkiti48:20181013080323j:image

渡れなーーーーーい‼️(°▽°)

f:id:ponkiti48:20181013081629j:image

ココから約300m(20分ほど)で「不動岩展望台」に到着の予定が・・・(・・?)

先日の台風21号の影響により、この先の道が断たれており行けませんでしたʅ(◞‿◟)ʃ

残念ですが仕方がない事なので、今回はココで終了ですd(^_^o)

昼食後下山しました。

「不動岩展望台」からは、木曽川や恵那山などの絶景を見る事が出来るみたいですね

また機会があれば是非来たいと思います( ̄^ ̄)ゞ

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

粒栗駐車場の標高が約800mで、主瀑の天河滝の標高が約1200mなので標高差は400mほどです。

山を下る大滝川に沿って約4Kmの滝遊歩道(登山道)が作られており、急激な川の流れと

ところどころに現われる大小の滝は凄く感動的です。

途中スリル満点(・・?)の吊橋もあり、マイナスイオンを全身に浴びて森林浴をしながら

歩く事が出来る場所になっているのでオススメです(^-^)v

 

f:id:ponkiti48:20181013093243j:image

帰りに土岐市にある「よりみち温泉」に入って、ゆっくり(#^.^#)まったり(*≧∀≦*)

出来ました。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

「土岐プレミアムアウトレット」もすぐそばで、買い物帰りに立ち寄る人も多い

人気スポットみたいです。

お風呂は天然温泉♨️で露天風呂からの眺めが良く、開放的で最高に気持ちイイです。

オススメは温泉に炭酸ガスを溶け込ませた「超炭酸温泉風呂」。

泡付きが良く、炭酸泉と温泉をダブルで得られるありがたい浴槽です。

その他にもいろいろなお風呂があって楽しいです。

料金】

大人(中学生以上) 平日    760円

                                土日祝  900円

小人(小学生)        平日    380円

                                土日祝  450円

幼児(小学生未満) 平日    200円

                                土日祝  250円

【営業時間】   9:00〜 24:00

 

それではまた報告します( ̄^ ̄)ゞ

 

                                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入笠山登山。

 

こんにちはponkiti48です。

 

8月26日にSさんと長野県中西部にある赤石山脈(南アルプス)北端の

諏訪郡富士見町にある入笠山(1955m)に登って来ました。

今回Iさんは仕事の為不参加(◞‸◟)

 

f:id:ponkiti48:20180915070508j:image
f:id:ponkiti48:20180915070511j:image

駐車場(無料)。2000台は駐車可能かと思います。

トイレ有り。

f:id:ponkiti48:20180915070951j:image

f:id:ponkiti48:20180915104029j:image

ココでゴンドラチケット購入。(次回の割引券と山頂でのアイスクリーム割引券が貰えます)

運行時間 8:30〜16:00

往復券 大人1650円 小人800円 ペット500円

片道券 大人1050円 小人500円 ペット500円

f:id:ponkiti48:20180915071447j:image

f:id:ponkiti48:20180915071556j:image

この9番に乗りましたd( ̄  ̄)

f:id:ponkiti48:20180915071904j:image

約700mを一気に登り、1780mの山頂駅を目指します。

窓からは八ヶ岳雄大な景色が目に飛び込んできます。

f:id:ponkiti48:20180915072622j:image

ゴンドラ内はクーラーは付いてないですが、小さな窓が開いており

心地よい風が入ってくるのでそれほど暑さは感じなかったです。

うちわも置いてあるので暑い方はどうぞ。

f:id:ponkiti48:20180915073332j:image

富士山も見えました。

f:id:ponkiti48:20180915073550j:image

山頂駅に到着ーd( ̄  ̄)

すごく涼しくて快適です。

f:id:ponkiti48:20180915074045j:image
f:id:ponkiti48:20180915074048j:image

f:id:ponkiti48:20180915075829j:image

f:id:ponkiti48:20180915083725j:image
f:id:ponkiti48:20180915083728j:image

トリカブト‼️Σ('◉⌓◉’)
f:id:ponkiti48:20180915074051j:image

なだらかな道を10分ほど歩くと、入笠湿原に到着です。

f:id:ponkiti48:20180915074441j:image

入笠湿原は木道が整備されており、歩きやすいです。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

入笠湿原一帯は「スズラン山」とも呼ばれており80万株のスズランの

群生が有名ですが、その他にもさまざまな高山植物が見られます。

f:id:ponkiti48:20180915075943j:image
f:id:ponkiti48:20180915075946j:image

f:id:ponkiti48:20180915075949j:image

入笠山登山口にあるマナスル山荘本館では、ビーフシチューが

評判みたいですね(今回は食べていません)ʅ(◞‿◟)ʃ

f:id:ponkiti48:20180915091944j:image

ココでしか買えないピンバッチ購入(๑˃̵ᴗ˂̵)

f:id:ponkiti48:20180915080714j:image
f:id:ponkiti48:20180915080711j:image

以前にTVのロケで某アイドルグループのお二人が、ビーフシチューを

食べたみたいですね(╹◡╹)

f:id:ponkiti48:20180915081416j:image

入笠湿原からさらに10分ほど歩くと、入笠山の登山口に到着です。

本格的?な登山の開始です。標高差は約200m。急な登りが続きます。

f:id:ponkiti48:20180915085904j:image

熊が出るみたいですね∧( 'Θ' )∧

f:id:ponkiti48:20180915082326j:image
f:id:ponkiti48:20180915082330j:image
f:id:ponkiti48:20180915082323j:image

途中岩場コースと迂回コースに分かれますが、登りは岩場コースを、

下りは迂回コースを選ぶと良いと思います。

岩場といっても鎖があるのは一か所だけなので、それほど心配することも

ないと思います。

あともう少しで山頂ですW(`0`)W

f:id:ponkiti48:20180915084201p:image

40分ほどの登山道を登り終えたら、入笠山山頂に到着ですd( ̄  ̄)

f:id:ponkiti48:20180915084633j:image
f:id:ponkiti48:20180915084636j:image
f:id:ponkiti48:20180915084638j:image
f:id:ponkiti48:20180915084642j:image

山頂からは360度の展望が開けます。

八ヶ岳は迫力満点ですごく開放感があり、爽快です٩(^‿^)۶

山頂は広いので景色を見ながら、ゆっくり食事が出来ます。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

空気が澄んでいれば北アルプスから南アルプスまで日本百名山のうち

二十二山を一度に見渡せることが出来るということです。

f:id:ponkiti48:20180915090839j:image
f:id:ponkiti48:20180915090835j:image

最初に貰えた割引券で購入しました(*´∀`)♪

ミルクとルバーブのミックス味。

さっぱりしていて、すごく美味しかった(๑>◡<๑)

景色が良いので、うま味が倍増な感じ(*´∀`)♪

f:id:ponkiti48:20180915091155j:image

f:id:ponkiti48:20180915101553j:image

一般的には知名度が低い野菜なんですかね(°▽°)

 

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

入笠山への登山ルートは、ゴンドラを降りて入笠湿原を通りマナスル山荘の

登山口から登るのがオススメです。

コースタイムはゴンドラを降りて山頂往復をすると3時間程度です。

時間に余裕があるのでゆっくり出来ると思います。

富士見パノラマリゾートのゴンドラを使って一気に1780m付近まで登る事が出来るので

小さい子ずれの家族や初心者の方も気楽に行けると思います。

また秋口になると、雲海が立ち込めたりして、一面が幻想的な景色に包まれるみたいで

登山目的でなくても来る価値がありそう。

春から夏の花々、秋の紅葉、冬のアクティビティと入笠山は一年中楽しめる山で

登山だけではなく、さまざまな季節に合った楽しみ方が出来る山だと思います。

f:id:ponkiti48:20180915101921j:image

下山して、帰りに入った温泉施設♨️

諏訪南IC近くの金沢温泉「金鶏の湯」。

大変良いお湯でした(*´◒`*)

大人 600円  中学生以下300円  小学生未満無料。 

 

それではまた報告します( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生山登山。

 

こんにちはponkiti48です。

 

7月29日にいつものメンバー(Sさん、Iさん)の3人で、美濃の名山の

誕生山(502m)に登って来ました。

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

誕生山の名前の由来は「天若彦命(アメノワカヒコノミコト)と下照姫命

(シタテルヒメノミコト)」との間に生まれた「御手洗比売命(ミタラシセメニミコト)」

生誕の地だからと言う説があるそうです。

 

*9月25日〜11月8日は松茸山として入山禁止です。

〈登山コース〉JAライスセンター〜尾根ルート〜山頂〜東洞ルート。

登り90分、下り90分の約180分です。

f:id:ponkiti48:20180812073519j:image

山頂の反射板で遠くからでも認識できる誕生山。

f:id:ponkiti48:20180812073744j:image

JAライスセンター駐車場。(本日1台目)

何台停めれるかは不明です。

f:id:ponkiti48:20180812074121j:image

f:id:ponkiti48:20180812074141j:image

案内看板有り、すごく分かり易い。

f:id:ponkiti48:20180812074513j:image

それでは出発ー(`_´)ゞ

f:id:ponkiti48:20180812074620j:image

f:id:ponkiti48:20180812074703j:image

f:id:ponkiti48:20180812074739j:image

分岐の案内も見やすい。

f:id:ponkiti48:20180812075001j:image

f:id:ponkiti48:20180812080022j:image

f:id:ponkiti48:20180812080047j:image

清流長良川

f:id:ponkiti48:20180812080254j:image

f:id:ponkiti48:20180812080308j:image

関西電力の注意看板有り。

f:id:ponkiti48:20180812080410j:image

かなりの坂なので手すりはあると使っちゃいます。

f:id:ponkiti48:20180812080712j:image

f:id:ponkiti48:20180812080737j:image

休憩用のベンチもあります。

f:id:ponkiti48:20180812080856j:image

f:id:ponkiti48:20180812080923j:image

f:id:ponkiti48:20180812080950j:image

f:id:ponkiti48:20180812085335p:image

f:id:ponkiti48:20180812081007j:image

突然現れる、岩の隙間から生える松‼️

なんかすごい(O_O)

f:id:ponkiti48:20180812081355j:image

f:id:ponkiti48:20180812081416j:image

f:id:ponkiti48:20180812081434j:image

結構な坂です。

f:id:ponkiti48:20180812081622j:image

あと少しで山頂。

f:id:ponkiti48:20180812081824j:image

山頂に到着ーd( ̄  ̄)

f:id:ponkiti48:20180812081737j:image

山頂の反射板。災害時に活躍するそうです。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

今は反射板があるんだけど、昔はここに「誕生八幡神社⛩」と言う神社があり

お祭りが開催されていたそうです。

f:id:ponkiti48:20180812082635j:image

反射板前に休憩スペースがあります。

f:id:ponkiti48:20180812082822j:image

標高502mでも絶景です。

ツインタワーもしっかり⁈見えました?(笑)

f:id:ponkiti48:20180812083308j:image

f:id:ponkiti48:20180812083324j:image

マナーもしっかり守られているみたい。

この後30分くらい休憩して下山しました。

f:id:ponkiti48:20180812083608j:image

f:id:ponkiti48:20180812083628j:image

f:id:ponkiti48:20180812083656j:image

f:id:ponkiti48:20180812083730j:image

f:id:ponkiti48:20180812083802j:image

本当に歩きやすいです。ただしこの日は先の登山者が居ない為か、

進む方向に蜘蛛の巣だらけ🕸でした。(>人<;)

f:id:ponkiti48:20180812084345j:image

もう少しですが、膝が大爆笑でした。(笑)

f:id:ponkiti48:20180812090021j:image

無事駐車場に到着ー( ̄^ ̄)ゞ

 

*低い山ですが、岐阜から名古屋市内の展望が開けていて眺めも良く

大変登り易い山だと思います。山頂手前は少しだけキツイかもp(^_^)q

 

f:id:ponkiti48:20180812092512j:image

帰りに、ここに入ってゆったり休憩しました。

「関観光ホテル 西の屋別館 武芸川温泉♨️」

{入浴料}

大人(中学生以上)平日:680円 土日祝:780円

小人(4歳以上小学校以下) 300円

幼児(4歳未満) 無料

*入浴料金で岩盤浴も無料で利用できるので、大変良い日帰り温泉施設だと思います。

食事もメニューが豊富で美味しかったです。

 

それではまた報告します。( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冠山登山。

 

こんにちはponkiti48です。

 

6月24日にSさんとNさん(Sさんの奥さん)の3人で、冠山登山に行って来ました。

*今回Iさんは仕事の為不参加(◞‸◟)

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

【冠山】両白山地南部の越美山地岐阜県福井県にまたがる標高1257mの山

   鋭く尖った烏帽子形の山容がその名の由来となっています。

〈今回のルート〉冠山峠ー冠平ー冠山。

f:id:ponkiti48:20180714074727j:image

冠山駐車場、20〜30台は停めれるかと(無料)。

f:id:ponkiti48:20180714072747j:image

奥美濃マッターホルンと言われている冠山の山頂が見えます。

山頂がすご〜く遠くに見える⁉️

ものすご〜く時間がかかると思いきや(・・?)

トイレはこの反対側に有ります(無料)。

それでは出発ー( ̄^ ̄)ゞ

f:id:ponkiti48:20180714074154j:image

f:id:ponkiti48:20180714074759j:image

歩き出して直ぐ(5秒くらい)に、立派な石碑と越美山地の案内板があります。

f:id:ponkiti48:20180714075156j:image

山を登っていれば珍しくもない崩れた階段を登って行きます。

f:id:ponkiti48:20180714075500j:image

f:id:ponkiti48:20180714075718j:image

福井県側を見ると薄っすらと白山が見えます。

f:id:ponkiti48:20180714080018j:image

冠山分岐の冠平に到着。

先に山頂を目指します(`_´)ゞ

f:id:ponkiti48:20180714081151j:image

f:id:ponkiti48:20180714081236j:image

f:id:ponkiti48:20180714081600j:image

f:id:ponkiti48:20180714081634j:image

山頂直下の岩場(>人<;)

f:id:ponkiti48:20180714081811j:image

f:id:ponkiti48:20180714081851j:image

f:id:ponkiti48:20180714082343j:image

岩場を登り切れば切れ落ちた絶壁と絶景♪( ´θ`)ノ

吹き抜ける風が気持ち良い♪( ´θ`)

f:id:ponkiti48:20180714083512j:image

無事山頂に到着ーd( ̄  ̄)

山頂は狭いですが360度見渡せてすごく気持ち良いです╰(*´︶`*)╯♡

f:id:ponkiti48:20180714083943j:image

福井方面。遠くに市街地が見えます。

f:id:ponkiti48:20180714084122j:image

冠山峠に続く林道と右奥が金草岳。

f:id:ponkiti48:20180714084729j:image

揖斐の山々と徳山湖方面。

この後、冠平で30分ほど休憩して下山しました。

f:id:ponkiti48:20180714085038j:image

f:id:ponkiti48:20180714090710j:image

このお花は要注意‼️

触るとチクチク刺さって痛いですよ(>人<;)

f:id:ponkiti48:20180714085408j:image

冠山峠に戻って来ました。

出発前、山頂がものすご〜く遠くに見えたのですが(・・?)

登り約90分、下り約90分の180分で行って来れましたd( ̄  ̄)

f:id:ponkiti48:20180714122514j:image

帰り際に途中の峠から見た冠山⛰

尖ってる( ̄▽ ̄)

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

標高1257mですが、登山口は1015mの所に有り累積標高差はわずか350m。

狭い山頂からは絶景が広がり、山頂直下の岩場も面白く

初心者の方にもオススメの山だと思います。

f:id:ponkiti48:20180714093338j:image

f:id:ponkiti48:20180714093408j:image

帰りに寄った徳山ダム(^◇^)

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

揖斐川をせき止めて建設された日本一の総貯水量を誇る雄大なダム。

貯水量は浜名湖の約2倍の6億6,000万立方メートル‼️

f:id:ponkiti48:20180714094441j:image

f:id:ponkiti48:20180714094503j:image

道の駅『星のふる里 ふじはし』で休憩。

f:id:ponkiti48:20180714094922j:image

道の駅敷地内にある『いび川温泉藤橋の湯』

さまざまな効用が溶け込んだ天然温泉です♨️

大人510円、小人310円(足湯は無料)。

f:id:ponkiti48:20180714095641j:image

こちらも敷地内にある『そば処 藤橋庵』

f:id:ponkiti48:20180714095903j:image

かき揚げそば900円(^◇^)

少々お高い気がしましたが、味は本格的で美味しく、かき揚げも

分かりずらいですが凄く分厚くて、大変美味しかったですd( ̄  ̄)

( ✌︎'ω')✌︎

登山も温泉も蕎麦も最高でした。

それではまた報告します( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

       

ぽるとがる(パン屋さん)

 

東名高速道路海老名SA(下り)にある、ぽるとがると言うメロンパンのお店に

行って来ました。

f:id:ponkiti48:20180609181009j:image

TVではよく放送されたりして、結構有名みたいです。

f:id:ponkiti48:20180609181402j:image
f:id:ponkiti48:20180609181357j:image

ギネス世界記録に認定されたみたいです。

f:id:ponkiti48:20180609181434j:image

f:id:ponkiti48:20180609181523j:image

今回はこの2種類を1つずつ買いました。

f:id:ponkiti48:20180609181730j:image

プレミアムメロンパン。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

外側はサクサクっとしていて、中はたっぷりクリームが入ってます。

またそのクリームは濃厚でメロン感がすごい!

端の方までビッシリ入っていて、すごく美味しかったです。

f:id:ponkiti48:20180609183703j:image

海老名メロンパン。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

外側はこちらも少しサクサクしていて、中はとくに何も入ってませんが

フワフワ、しっとりしていてコレはコレで美味しいです。

袋から出したときのメロンの香りがすごい!

中身の生地は緑色で何も入ってない分、少し物足りない気がしましましたが

それでも両方とも美味しくて、買って良かったと思いました。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

やはり他のお店のメロンパンとはぜんぜん違うと思いました。

こちらの方にお越しの際は是非食べてみて下さい✌︎('ω')✌︎。

 



 

 

屏風山登山。

 

こんにちはponkiti48です。

5月27日にいつものメンバー(Sさん・Iさん)の3人で、岐阜県瑞浪市恵那市にまたがる

屏風山(びょうぶやま)に登って来ました。

この屏風山は、たくさんの登山ルートがあるみたいです。

今回は笹平ルートを紹介します。

 

【標高、コースタイムなど】

〈標高:794m〉

〈ルート:笹平ルート〉

〈コースタイム:上り120分、下り60分〉

〈トイレ:無し〉

〈駐車場:約8台(無料)〉

 

f:id:ponkiti48:20180602182419j:image
f:id:ponkiti48:20180602182436j:image

こちらが登山口駐車場。

f:id:ponkiti48:20180602093443j:image

笹平ルート登山口。出発ー(`_´)ゞ

f:id:ponkiti48:20180602093712j:image

森林の中を登ります。

気持ちが良いです。

f:id:ponkiti48:20180602093955j:image

少し歩いて分岐になります。

わかりやすい標識があるので迷う事はありません。

屏風山を目指します。

f:id:ponkiti48:20180602095229j:image

登山道は整備されていて歩きやすいですよ。

f:id:ponkiti48:20180602095807j:image

大牧口ルートと合流します。

ここからは登りはほとんど無くひたすら山頂を目指します。

f:id:ponkiti48:20180602101516j:image

疲れたらベンチもあるので、休憩もできます。

f:id:ponkiti48:20180602100517j:image

眺めが見えるようになってます。

f:id:ponkiti48:20180602100918j:image

f:id:ponkiti48:20180602182640j:image

f:id:ponkiti48:20180602182721j:image

f:id:ponkiti48:20180602183126j:image

f:id:ponkiti48:20180602101714j:image

分岐に出ました。まっすぐが登山道ですが、黒の田湿地へ向かいます。

f:id:ponkiti48:20180602183439j:image

ビュースポット?

f:id:ponkiti48:20180602102153j:image

f:id:ponkiti48:20180602102214j:image

f:id:ponkiti48:20180602183607j:image

f:id:ponkiti48:20180602102305j:image

いろいろな自然な物の看板があります。

f:id:ponkiti48:20180602102432j:image

ここの休憩スペースはとても気持ちがいいです。

ずっといられるかもΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

黒の田湿地を十分見たら馬ノ背山、八百山を越えて屏風山山頂へ。

f:id:ponkiti48:20180602103738j:image

f:id:ponkiti48:20180602103810j:image

少し歩いて、黒の田山の道と合流しました。

屏風山方面へ。

f:id:ponkiti48:20180602104041j:image

少し歩いて、馬ノ背山に着きました。

f:id:ponkiti48:20180602104213j:image

わかりやすいですよ。

f:id:ponkiti48:20180602104312j:image

展望台もあります。

f:id:ponkiti48:20180602104402j:image

展望台手前にある永王権現。

f:id:ponkiti48:20180602104656j:image

展望台からの眺め。

f:id:ponkiti48:20180602104846j:image

展望台から元の登山道に戻って少し歩いて八百山(標高800m)に到着。

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

八百山は恵那市になるので、屏風山(標高794m)が瑞浪市の最高峰になります。

f:id:ponkiti48:20180602110502j:image

あともう少し?

f:id:ponkiti48:20180602110758j:image

f:id:ponkiti48:20180602110822j:image

山頂に到着ー♪(v^_^)v

f:id:ponkiti48:20180602111300j:image

ここからの眺めが一番いいですよ。

f:id:ponkiti48:20180602111419j:image

ベンチもあります。

ここで昼ご飯を食べて、30分くらい休憩しました。

f:id:ponkiti48:20180602111756j:image

f:id:ponkiti48:20180602111838j:image
f:id:ponkiti48:20180602111833j:image

下りは結構急な道でした。

 

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

笹平ルートは距離がありそうな気もしますが、標高差がほとんど無く

登山道も整備されていてたいへん歩きやすいと思います。

ゆっくり歩いても往復3時間くらいあれば帰ってこれると思うので

オススメの山だと思います。

あと下山してからすぐ近くの、道の駅おばあちゃん市とか小里川ダムに立ち寄るのも良いかと思います。

また周辺には温泉もたくさんあるので、観光を含めた登山もオススメです。

f:id:ponkiti48:20180602141908j:image

f:id:ponkiti48:20180602142029j:image

f:id:ponkiti48:20180602142101j:image

f:id:ponkiti48:20180602142131j:image

日本一の水車。

f:id:ponkiti48:20180602142230j:image

吊り橋。

f:id:ponkiti48:20180602142341j:image

見学できます(無料)。

f:id:ponkiti48:20180602145234j:image

f:id:ponkiti48:20180602142643j:image

f:id:ponkiti48:20180602142714j:image

f:id:ponkiti48:20180602143740j:image

f:id:ponkiti48:20180602143823j:image

エレベーター横の温度表示は22度です。

エレベーターで1Fまで降ります。

(*階段もあります)

f:id:ponkiti48:20180602145054j:image

すごく冷んやりしました。

f:id:ponkiti48:20180602145316j:image

ダムの下から見上げた感じ。

 

それではまた報告します( ̄^ ̄)ゞ